【さ】



【し】

【シスター・おるすばん】(しすたー・おるすばん)[名詞]
スレッド内の妄想で挙げされた架空のゲーム。
>12人の妹とおるすばん。
>代わる代わるエチ攻撃してくる12人の妹たち
>に対し、亜鉛をタイミングよく摂取して生き延びるのが目的。
>性か死かの漢ゲーム。発売日は永遠に未定。
とのこと。
作るのが大変そうではあるが。

【児童ポルノ禁止法】(じどうぽるのきんしほう)[名詞]
正式には「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護に関する法律」。
一般には「児童ポルノ禁止法」「児童ポルノ法」などと呼ばれる。
現在の法律では「18歳未満である、実在する人物のエロ写真やビデオは製造・販売禁止」なのだが、近々「絵やCGでも18歳未満だと思われる人物の、エロシーンと思われる内容の描写があったら法律違反」で、「法律に違反している内容の物品を製造・販売だけでなく所持していたらやっぱり法律違反」という内容に改定される可能性が高いと言われている。
もし、この通りに法律内容が改定されると、はじめてシリーズはどう考えても法律違反の可能性が高く、そうなるとはじるす・はじいしゃは発売禁止、はじめてシリーズの続編は永遠に出ない上に、おにいちゃん達はこぞって犯罪者、ということになってしまう恐ろしい事態が発生する。
ある意味、はじめてシリーズ最大の敵と言えよう。

修正ファイル(しゅうせいふぁいる)[名詞]
ゲームの不具合を修正するためのパッチファイル。
はじめてシリーズでは、「はじめてのおるすばん」(オリジナル版)曜日表示パッチのみが公開されている。
この他のStudioRingのタイトルでは、「すぱっちゅ!」バグ修正版のみが公開されている。


【す】

【スパシーボ】(すぱしーぼ)[造語]
参考スレッド:♂亜鉛で(・∀・)スパシーボ!!♂
薬効があるのか、プラシーボ効果かは定かではないが、とにかく実感したことのある有益な効果。
スパシーバ(Спасибо)とプラシーボを合わせた造語。


【せ】



【そ】